特徴

いろいろなカウンセリング手法を学んだカウンセラーにより、こころの中に渦巻いている気持ちの不安定さや違和感を、ゆっくりとした時間の中で、言葉にしていきます。その中で、「どうすればよいか?」を発見し、実行できるように支援していきます。
普段の生活・仕事で自分が無意識に行っている思考・行動パターンに気づき、それをより良いパターンに変容させるためにどうすればいいのかを話し合っていきます。睡眠習慣や生活習慣の改善を行ったり、具体的な対人場面を想定してのコミュニケーションの練習などを行うこともあります。
自分の中に、話したいテーマがある方はそのことについて詳しくお話を聞いていきます。その際には、その時の感情や行動に焦点を当てていくことで、今まで気づかなかった視点を得たり、より理解が深くなるようにサポートしていきます。

このような方にお勧めです

  • 今の自分を受け入れたい方
  • ゆっくり話を聞いてほしい方
  • 自分の状況の整理をしたい方
  • コミュニケーションの練習をしてみたい方
  • なんとなく体調が優れず、不安に感じている方

患者さんの事例

〜原因のわからない体調不良に悩むAさん〜

Aさんはめまいや耳鳴りなどの体調不良で悩んでいましたが、検査をしても原因がわからずに困っていました。カウンセリングの中で、自分にとってのストレスが多くなると体の状態が悪くなることに気づきました。また運動や趣味を始めて、体の状態を良くすることで心の状態が安定していきました。
今は自分の人に気を遣いすぎる性格が、母親とのかかわり方に強く影響されているのではという思いから、そのことについてのセッションを行っています。