仏教と歴史の町、磐梯町会津若松への旅行です。
今回は、スタッフの希望で、蕎麦うちの体験をしました。
蕎麦を作るプロセスで、無になれる瞬間
恐怖が入ると失敗すること
など、実体験を通して、精神的ケアの本質を考える体験ができました。
(こねる、切るなど、一連の作業工程をマインドフルな状態で望みました)
「こねる」作業も水、そば粉、打ち粉 そして こねる手加減などすべての要素の掛け算で、その人らしいそばが出来上がります
今後のメンタルケア向上の方法がいろいろ浮かんだ旅行でした
2021.4.3
日曜日診療の開始のお知らせ2021.2.6
腸内細菌を調べて病気になりやすさを調べてみませんか?2020.12.27
年末年始の診療について診療時間・アクセス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | △ |
16:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | △ |
東京都千代田区神田鍛冶町3-2
神田サンミビル8F