医療法人ベスリ会ベスリクリニックは「薬に頼らず、再発防止を目指した心療内科」として2014年6月に神田に開院しました。ベスリとはBESLI、Better Sleep, Better Lifeの略です。昼の生産性は夜の睡眠を悪化させ、夜の睡眠改善は昼の生産性を向上します。ベスリは「本治」を追い求め、症状ではなく原因に目をむけ、既存の医療に対し未来のサービスを展開する組織です。2020年5月に恵比寿に東京TM Sクリニックを開院、2021年9月に横浜桜木町にベスリTMS横浜醫院を開院し、現在3院のグループクリニックとなりました。この度事業拡大によりそれぞれの部署での採用募集をいたします。
【神田 ベスリクリニック】

2014年6月に開院しました。神田ベスリクリニックは「薬に頼らず、再発防止を目指した心療内科」として医師、看護師・保健師、公認心理士、臨床検査技師、臨床工学技士、カウンセラー、事務職とともに医療を行なっています。神田駅の東口1分にあるビルの8階、7階、5階がクリニックであり、8階で急性期の治療、7階にてT MSとカウンセリング、5階は集団療法ルーム(リワーク)となっており、計60名のスタッフとともに薬に頼らずどのように問題解決をしていくかを目指し患者様と協同的医療を目指しています。
【恵比寿 東京TMSクリニック】

2020年5月に【日本で初めての薬に頼らない磁気治療専門クリニック】を開院しました。恵比寿の東京T MSクリニックは、「世界の最新のエビデンスとともに、独自に「日本人に合わせた最先端のTMS治療」を医師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士とともに実践しています。。恵比寿駅から徒歩1分にあり、TMS治療を求め北は北海道、南は鹿児島、日本全国、海外から患者さんが来院されています。常に知識がアップデートされるT MS治療の中で定期的な院内勉強会や海外からT MS指導を受け日本国内のT M S治療の質を上げられるよう目指しています。
またCOV I D−19が蔓延している社会背景から新型コロナウイルスワクチン事業、郵送、海外出張用の働く人へ安心と安全を提供するP C R事業を行なっており、混沌とした社会の中、医療者ができる社会貢献としての医療業務も行なっております。
【桜木町 ベスリTMS横浜醫院】

2021年9月に神田ベスリクリニックを立ち上げた田中伸明の信念をもとに「働く人の心と身体を合わせて診療する、ビジネスパーソンのための専門科」を目指し開院しました。神田ベスリクリニック、恵比寿東京T MSクリニックでの経験・理論をもとに、なぜ人は病気になるのか、どのようにして人は治っていくのかを考え、薬に頼らない成長医療を目指し治療をしていきます。

【医師】
2020年4月に常勤1名、非常勤1名の先生にご入職いただきました。
精神科専門医の有無、精神科経験数問いません。単なる薬を使う医療ではなく、なぜその病態が起きておりどのように問題解決できるかということを患者さんと考えていきたい医師を募集しております。
精神科医療においてはメディカルディレクターとして獨協医科大学精神科教授の井原裕が指導に当たっております。T MS治療についてはT MSについてハーバードで留学経験がある医師と海外からTMS指導を定期的に受け、技術の更新を目指しています。また神経内科・漢方医学専門医その他精神科医の在籍と、卒後3年目、4年目、5年目の医師も在籍しており、若い世代の医師が多いです。それぞれ臨床と合わせ、産業医活動、研究や大学院やビジネスをしながら勤務をしています。
今後産業医資格を取って活動していきたいと考えている先生や産休・育休で一度臨床から離れたが臨床に復帰したいと考えている女性の先生も募集中です。
常勤・非常勤それぞれクリニック1名ずつ(神田ベスリクリニック・恵比寿東京T M Sクリニック・桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp
【保健師】
2020年4月に2名の保健師の方にご入職いただきました。
医療法人ベスリ会は働くビジネスパーソンのメンタルヘルスを守りたいと産業保健活動に力を入れております。企業に向けて産業保健活動を行なっており、それぞれの保健師が担当企業を持ちます。また作業療法士である菅原洋平からの睡眠指導を受け、院内で睡眠カウンセリング治療を行い治せる保健師を目指しております。
クリニックですので受付業務や採血業務などもあります。チームで医療をともに行えるスタッフを募集しています。
常勤3名募集(神田ベスリクリニック、桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp
【臨床検査技師・臨床工学技士】
2020年4月に2名、9月に1名の臨床工学技士の方にご入職いただきました。
医療法人ベスリ会では薬物治療、カウンセリングと合わせてTMSによる治療を行なっております。2019年6月にT M Sは保険適応となりましたが、保険適応になる前より臨床経験を積み重ねており年間3万件の実施実績があります。ハーバード大学でTMSを学んだ医師の在籍、海外のT MS実施者からの定期的指導、海外の企業や国内の大学施設とTMSのみならずt D C S含むニューロモデュレーションやその他大学との共同治験などの産学連携で研究を進めています。受付業務などを行いながら治療そして研究へと幅広く携わりたいスタッフを募集しております。
常勤5名(神田ベスリクリニック、恵比寿東京T M Sクリニック、桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp
【臨床心理士・公認心理士】
ベスリクリニックでは薬に頼らない医療として、睡眠外来などの生活指導や認知行動療法に力を入れています。薬だけで原因は解決できません。辛い思いをして挫けそうな時に来院された患者様と一緒にまず前を向けるようになること、そして原因解決についてともに行動変容のコーチとなっていくスタッフを募集しております。受付業務もともに行うのでチーム医療を大切にするスタッフを募集しております。
常勤1名(神田ベスリクリニック、桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp

【医療事務職(受付・レセプト業務)】
医療法人ベスリ会ではこれまで保健師、臨床検査技師、公認心理士、臨床工学技士のスタッフが受付を行なっておりました。クリニックの成長に伴い、受付業務を専門で行うスタッフを募集しております。
受付はクリニックの顔であり入口と出口に当たります。受付で癒され、気持ちが楽になり明日への活力になる患者様も多いです。医療現場に勤務するスタッフとして一緒に治療を作っていきたいと考えております。
常勤3名(神田ベスリクリニック、桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp
【医療事務職(レセプト・書類作成)】
レセプト書類作成を依頼できる事務職の方を募集しております。
育児がありフルタイムは難しいけど、週に数日は対応できるなど、時間や曜日などの働き方については柔軟に対応していきたいと考えております。
非常勤1名(神田ベスリクリニック、桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp
【事務職(人事・採用・組織拡充関連)】
クリニックの成長に合わせて人事関連担当の事務職の方を募集しております。診療の場には出ませんが、クリニック内でほっとする場所が人事部門になります。医療法人ベスリ会として今後もさらに拡充を考えており、クリニック新規開業のコンセプトなどをともに考えていただける方も募集しております。多岐にわたる仕事になりますが、クリニックの運営を支える要になるお仕事です。
常勤1名(神田ベスリクリニック、桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp
【インターン生(学生)給与あり】
医療法人ベスリ会ではインターン生を募集しております。2017年1名、2018年4名、2020年1名、2021年1名の学生がこれまでインターンを行なってきました。インターンでは受付業務、クリニック内の分析、執筆作業などを行っていただきます。クリニックの一人のスタッフとして都市型メンタル治療の現場の分析や新しい医療の提案などを一緒に行なっていきたい方募集しております。
インターン生4名(神田ベスリクリニック、東京TM Sクリニック、桜木町ベスリTMS横浜醫院)
【採用お問い合わせ先】ベスリクリニック 事業統括部 admin@besli.jp