第4土曜日マインドフルネスプログラム「マインドフルネス」とは「今の瞬間の現実に常に気づきをむけ、その現実をあるがままに近くし、それに対する思考や感情にとらわれてないでいる心の持ち方」です。困難な状況に置かれた時、過去のできごとをぐるぐると思い悩んだり、原因は何だったんだろうと、深く後悔をしたり、未来におこりうる最悪の事態に心配事をめぐらせたりと、「いまの瞬間の現実」におこっていることに目が向かなくなってしまいがちです。
「マインドフルネス」では悪循環に陥ってしまった際に状態に気づきを与え、体験を広く隔たりなく観察し、評価や判断をせずにそのままにすることを試みます。自動的で非機能的なものの見方から、制御されたものの見方へ転換する手助けになります。
当院では「マインドフルネス」を「日本マインドフル・リーダーシップ協会」に基づくBESLIのビジネスマンに合わせたマインドフルネスプログラムとして展開しています。毎月第4土曜日、15時より事前予約制で集団マインドフルネスプログラムを行ています。
マインドフルネスがおすすめな方
- 答えがでないと不安になる
- 自分の感情をつかみ、心、頭、身体を整えたい
- 集中力を高めたい
- 否定から物事に入ってしまう癖がある
- 日常の中での気持ちの切りかえ方をトレーニングしたい